
こんにちわ、8月定時退社を繰り返していたら、もうちょっと残業しない?と言われてしまいました。9月から本気だす。
どうも、すじ肉です。
今回の記事で、北海道ツーリングについてのエントリーはおしまいです!(やっと書けた・・・)
こちらは前回の記事。

小樽での朝
7時頃起床。
先日買っておいたパンを食べつつ、昨日全く喋れなかったライダー達と喋ったり。
おもしろかったのが、原付免許を取って10日目の若者が、関西から北海道に来ていたこと!(もちろん原付きで
アクティブすぎだろ!笑
しかもその子、キャンプしたいと言いながら2000円のシュラフしか持ってきてなくて、ドユコト?と(笑)
ライダーハウスは面白い人達と出会えるので、面白いですね!
そんなこんなで10時半出港のフェリーに合わせて出発。
小樽港

たくさんのライダー、クルマ、チャリダー達。
おつかれっした!
そして、何事も無くフェリーに乗船!
慣れたもんだぜ。
初フェリーでたちごけした時が懐かしい・・・
バイクのリアキャリアにペットケージを積んで、犬を連れているオッチャンがいたのはマジでびっくりしました。
フェリー内
行きのフェリーと大して変わることもないので、まったりとラノベを読んで過ごす。
昼飯は、かっておいたインスタント焼きそば。
夕飯は、念願のスープカレー。笑
小樽では食えなかったからね!

久々のスープカレー!うめえー!
やっぱ、スープカレーを食わないと北海道行った気になりませんねw
ちなみに、札幌のガラクってお店のスープカレーがめちゃくちゃうまいのでおすすめです!
とまあ、この日はこんな感じで終わりました(はやい!
マジでメシとラノべ読む以外やってないですw
翌日は、朝6時に新潟港について、奥志賀スーパー林道や、志賀草津道路、白根山、青葉山を通って帰路につきました。
そういうわけで、次回はオマケ記事、奥志賀スーパー林道です!
続き

おおお!奥志賀スーパー林道ですか! 懐かしいです! 記事が楽しみです!(^^)
っとオマケ記事の予告に食いついてしまいましたが、北海道、無事楽しまれたようで! 北海道が似合うバイクに乗ることになったら行ってみたいw
北海道ツーリングお疲れ様でした!
ツーリングの楽しさが伝わってきましたよ〜
いいなぁ…いいなぁ…。
帰り道さらっと書いてますけど、こっちも良い道走ってるじゃないですかw
なまものさん
あそこすげー長いですよねw
北海道は寛容なんで、どんなバイクでも歓迎してくれますよ、きっと!
よんぴるさん
よんぴるさんも、行きましょう!笑
せっかくなんで、面白そうなところ走って帰りましたw