新着記事

【4/24】クロスミッション勝沼シングルXに参加してきました!どうも、おばんです。すじちゃんです。
今回は4/24に行われたクロスミッション勝沼の反省会をしていきます。 結果から言うと、タマ...

Suji Noteおばんです。すじにくです。
この記事は、僕がオフロードを走る中で色々と気付いたことを書き殴っていくメモ帳です。 2STの走り...

KTM 150/250EXC-TPI,250EXC-F試乗インプレッション! どうも!
おばんです。すじにくです。 今回は縁あってKTMの3車種 150EXC-TPI
250EXC-...

俺の走破率5%、ケゴンベルグ参加レポート!!どうも、おばんです。すじにくです。
2022年3月27日、神奈川県厚木にて日本最大級のハードエンデューロレース【ケゴンベルグ】が開催さ...
オフロード

クロスミッションNextRiders参加レポート&セルフ反省会2021年3月14日に行われた、クロスミッションNextRidersの参加レポートです。エンデューロ初心者がバリバリ新車のYZ250Xで挑戦してきました!!...

クロスミッションNext Rides前日の夜に思うことおばんです。すじにくです。 いよいよ明日は待ちに待ったクロスミッションNext Ridesです!! https://ren-...

エンデューロ初心者の僕がエンデューロを始めるために買ったもの今年から『ガチ』でエンデューロ始めようと思うので、色々買って散財してしまいました!!まだまだ買うものも多いですが、今回は『エンデューロを始めるために買った/買う予定のもの』を紹介していきたいと思います!...

オフロード初心者ワイ、初のモトクロスコースに挑み無事死亡。の巻 どうも、好きな肉は豚肉、すじ肉です。
今回は秋田のモトクロスコース「オートランド秋田」に挑んだ結果を書きます。 挑戦者は...
ツーリング

元東北ライダーが青森県のおすすめツーリングスポットを紹介します。元東北県民の僕がおすすめする青森のツーリングスポットをまとめました。走りごたえのある場所を選んでますので、バイク乗りの方々には楽しんでいただけるスポットだと思います!...

【東京近郊】熱中症まったなし!港湾エリアツーリング行ってみた!東京発、港湾エリアのツーリングを紹介。お台場から羽田空港、3つの橋を経由して横浜に向かいます。昼から夜にかけての出発がおすすめ。...

【長野】『君の名は。』聖地巡礼ツーリング~諏訪湖で君に会いたいよ~ こんばんわ。好きな映画はマトリックス、すじ肉です。
今回は今話題の映画、「君の名は。」の聖地である「諏訪湖」に行ってきた話をす...

伊豆大島ツーリング③念願の”裏砂漠”へ!伊豆大島ツーリングその3。WR250Rで、念願の裏砂漠へ行ってきました!まさに別世界!ここは日本ですか?・・・ちなみに地元民はジムニーで遊んでいるようだ。...
林道

【埼玉・山梨】東京から4時間。復活した?中津川林道を走る!【2020年7月】 【2020年7月時点の情報です】 おばんです。すじにくです。
この前の日曜ですが、久々の晴れ間になったので中津川林道の調...

【岩手・秋田】地図から消えたオフロードコース、豊沢ダムモトクロス場を探る!どうも、すじ肉です。
5月の話ですが、豊沢ダムモトクロス場を探索してきました! ※2022年3月22日追記
元管理人様よりコメ...
バイク話

バイク乗りの花粉症対策について語ろうと思う。今年も花粉の時期がやってきてしまいました。花粉症歴10年、バイク歴10年の僕がバイク乗りの目線から、花粉症対策について書いていきたいと思います。...

おすすめのバイクトランポと必要な金額について どうも!おばんです。すじにくです。 東京に転勤して、オフ仲間が徐々に増えていくに従い…またしてもトランポが欲しくなってしま...

夏も冬も快適に!バイクウェアの『レイヤリング』について解説!バイク乗りの観点からレイヤリングについてまとめました。レイヤリングでウェアを着ると、夏でも冬でも効率よく快適なツーリングを実現することができます。...

『ヘルメットで髪がぺちゃんこになる問題』を解決する方法4選ヘルメットを被ったら、髪がペシャっとなりますよね?僕もそんな一人で、長いこと悩んできました。最近ようやく、この問題に決着が付きましたので…僕なりの解決法を紹介します。ペシャンコ is オサラバ!...
インプレ

MY2021 YZ250Xシェイクダウン!&ファーストインプレYZ250Xのシェイクダウンをしてきました!モンスター級のエンジンと上質な足回りでオフロードを走るのが楽しいバイクです!ただ、弱点もあると思いましたので、その点も語っていこうと思います。...

【POD K4】ニーブレース購入!詳細インプレッション。エンデューロデビューに向けて、POD K4 ニーブレースを買ったのでインプレッションをしていきます!
我ながら高い買い物をしたもんだ…。でも、8万出す意味はあると思います。...

Indian FTR1200を箱根のワインディングで試乗インプレ!Indian FTR1200を箱根で試乗インプレッション。今回は上位モデルのカーボンを試乗しました。アメリカンバイクのメーカーなのでネイキッドの完成度はどうなのだろう?と思っていましたが、予想を超える乗り味!ルックスもイケメンだ。...

Z900RSを箱根の峠で1時間レンタルしたのでインプレッション!箱根でZ900RSを1時間レンタルしてきたのでインプレします!自分の中で購入候補のバイクだったけど、悪い点に気付いてしまいました。エンジンや操作系、デザインは最高なだけにちょっと残念…!...
整備・カスタム
WR250R

【オフ向け】僕がやってきた/やりたいWR250RのカスタムまとめWR250Rに実施したカスタムと、今後実施したいカスタムをまとめました。カスタムの方向性としては、『オフロードをもっと楽しく、快適に!』。...

【WR250R】エンジンコンディショナーでバルブ清掃!!エンジン始動しなくなったWR250Rに、再起をかけたエンジンコンディショナーぶち込み作戦を行いました。結果、無事に復活!手順や考え方、注意点をまとめていきます。...
YZ250X

【YZ250X】ヘビーフライホイールを装着したら激変した話YZ250Xにファクトリーフェアルのヘビーフライホイールを装着。モトクロッサー風味のYZ250Xがエンデューロレーサーっぽくなり乗りやすくなりました!...

【YZ250X】ハンドル周りのセッティングとカスタムYZ250Xのハンドルをプロテーパーのコンツァーに交換し、ハンドガードにアチェルビスのトライフィットを装着しました!...
ジェベル250

【ジェベル250】キャブレター整備(ニードル交換)やってみた!こんにちは、すじ肉です。
本日ジェベルのキャブ整備を行ったので、それについての記事を書いていきますね! ①整備の理由
この記事...

【ジェベル250】不調の原因はやはりキャブだった!?燃料コックはオフにすべし! どうもっす。すじ肉です。
ジェベル250不調の原因がわかった(たぶん)ので、まとめるぜ!
ことの発端
この記事にまとめてい...