免許の話

後悔しない!おすすめのバイク免許の取り方!やっぱり教習所安定。

免許の取り方-サムネイル画像

どうも!
すじにくモータース管理人の、すじにくです。

バイク免許の取り方って、何種類かあって迷いますよね?
本記事では、免許の取り方とかかる費用、その中からおすすめの方法を紹介します!

免許を取って、楽しいバイクライフの世界へ!いざ行こう!!

免許を取る方法

免許証の画像

主に教習所、一発試験、合宿免許があります。

教習所⇒オススメ!

一番オーソドックスな方法。
主食でいうと白米。
時間と費用はある程度かかりますが、ほぼたいていの人が取れます。

バイクに対する知識、スキルがない方は教習所一択ですね。
また、平日が仕事の人も教習所で取ることになるでしょう。

他の人の運転を見たり、教員からアドバイスをもらったりできるので、
スキルアップも早いです。

コミュニケーションが得意な人ならば、バイク仲間もできるかも!
実際にぼくも教習所で知り合いが増えました。

教習所のメリット

  • 必要なスキル、知識を丁寧に教えてくれる。
  • 試験に備えて、しっかり練習できる。
  • 土日も教習を受けられる。
  • 仲間ができるかも!

教習所のデメリット

  • ある程度の費用がかかる。
  • 期間もかかる。
  • ダメ教員と当たってしまうと無駄な時間が増えがち。
  • センスがないと追加教習が必要かも…。

実際に入る前に、口コミや評判を調べておくことも大事!

教習所によってはダメ教官をNG指定できたり、アンケートで改善を促すことも可能。
そういった「顧客満足度を高めようとしてる教習所」は評判もいいですね。

教習所はこんな人におすすめ

  • バイク初心者
  • 自分のペースで免許を取りたい
  • じっくりと知識・スキルを培っていきたい
  • 平日が仕事

一発免許⇒自信があれば!

これは裏技な方法ですね。
例えると裏口入学、マリオカート64のショートカット。

教習所のラストで行う実技試験を、公的な試験場でいきなり行います。

いきなり、というのがポイント。
実際の試験場で練習できないため、難易度がメッチャ高いです。
まず一発で合格することは稀でしょう。

ある程度スキルと知識があれば、何度かチャレンジして合格するかもしれません。

一発免許のメリット

  • 費用が安い
  • 時間がかからない

一発免許のデメリット

  • ぶっつけ本番のため、高難易度
  • 平日しか挑戦できない

一発免許はこんな人におすすめ!

  • スキル・知識に自信あり
  • 本番に強い
  • 平日が休み
  • 何度失敗してもへこたれない
  • すでに中型免許と自分のバイクを持っていて練習できる

合宿免許⇒まとまった時間を取れる方!

これは会社員の方にはあまり関係ないかもしれないですね。
合宿で集中して講義に取り組むことで、10日程度(中型免許)で免許が取れます。

10日間って、めちゃくちゃ短期間ですね…!
調べてみてびっくりしました。

費用も普通の教習所と大して変わらないので、まとまった時間がとりやすい学生やフリーターのかたにおすすめ!

合宿免許のメリット

  • 知識・スキルを培いつつ、短期間で取得できる。
  • 色んな人と共同生活するので、仲間ができやすい。
  • ちょっとした修学旅行気分を味わえるかも!?

合宿免許のデメリット

  • まとまった時間が取れないと参加できない。
  • センスがないと追加教習が必要かも…。
  • 共同生活が苦手な人はキツイ。ガラが悪い人と一緒の部屋で生活することも…。

合宿免許はこんな人におすすめ!

  • 知識・スキルはないけど短期間で取りたい!
  • 非日常を味わいたい!
  • 学生だから長い春休み、夏休みを使って免許を取りたい!

費用と期間

それでは、費用について説明していきますね。
どんな免許を、どんな方法で取るかで大きく変わってきます。

教習所

ぼくがお世話になった「レインボーモータースクール」を例にしてみます。

リンク先:レインボーモータースクール

普通二輪免許から取る場合
所持免許学科数技能数教習料金期限
なし26H19H税込:168,410円9か月
普通車(車)1H17H税込:101,750円9か月

何も免許を持っていない状態から始める場合、座学が26コマ必要です。
技能教習は19コマ。

クルマの免許を持っている場合は、学科の時間が1時間で済むのでだいぶ楽。
費用も低く、約10万でゲットできます!

技能教習は1日に受けられるコマ数に上限がある(2~3コマ程度)ので、それを踏まえてスケジュールを組み立てよう。
2~3か月を目標にすると、教習忘れになりにくくおすすめ。
期間を開けすぎると、「せっかくバイクに慣れたのに乗り方忘れちゃった!」ってなるのでもったいないです。

また、申し込みをしてから9か月経過すると、今までの教習が無効になってしまうので注意!

大型二輪の場合
所持免許学科数技能数教習料金期限
なし26H36H税込:281,820円9か月
普通車(車)1H31H税込:198,110円9か月
普通二輪なし12H税込:101,750円9か月

3通りありますね。自分の所持免許で変わってきます。

何も免許を持っていない状態から始める場合、座学が26コマ必要です。
技能教習は36コマ。

「えっ!?36!?」

って思われた方も多いんじゃないでしょうか?
中型だと19コマでOKだったのに、大型だと36コマ必要です。約2倍のボリューム!
気合が必要です。

料金も約30万と高額なため、よほどのこだわりがなければ、まずは中型がおすすめです。
いきなり大型は、クルマの免許を持っていても、20万ほどかかるためハードルが高い。

はじめの免許は中型にして、なるべく費用を押さえる。
その分のお金はバイク本体やウェア・小物類に使うのが良いと思う!

一発免許

6,100円(受験料2,600円、試験車使用料1,450円、免許証交付料2,050円)

  • 試験に合格しないと、その都度受験料、試験車使用料がかかります。
  • 別途、取得時講習受講料(大自二16,650円、普自二16,200円)が必要となります。

警視庁HPより引用:https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/annai/nirin/tetsuzuki04.html

仮に一発で合格したらコスパは最強です。
ただ…そんなに甘くはありません。

何度もやり直した結果、教習所でやるより高くついた!というパターンもあります。
なので、特別なこだわりがなければ…やめておこう。一発免許は修羅の道。

合宿免許

合宿免許WAO!のページを見ましたが、だいたい13万~15万程度が相場のようです。
(中型の場合)

リンク先:合宿免許WAO!
https://www.mentoro.jp/

いきなり大型が取れる合宿免許は、ほとんど無いようですね…。
中型から大型にステップアップする際は10万~14万程度が相場のようです

教習所に比べて、1~2万ほど安い印象。
費用を押さえたい方におすすめ!

下記のサイトでも合宿免許の調査ができます。
プランや地域でいろいろ種類があるので、興味のある方は調べてみてください。

リンク先:合宿免許ドリーム

合宿免許ドリーム

まとめ

自身の望むもの、費用、かけられる期間など…人によってベストな方法は千差万別。自分の状況を考えて、ベストな方法を選択しよう!

バイク免許の種類について。ひとまず普通免許を取っておくのが良し。バイク免許の種類について、免許の特徴・費用・期間・乗れるモデルなど、様々な視点から簡潔に解説!まずは、はじめの一歩から!...
バイクの種類-サムネイル
バイクの種類を会話で解説。あなたの好きなバイクもきっと見つかる!バイクの種類を分かりやすく会話形式でまとめてみました。ネイキッド?スーパスポーツ??なんじゃそりゃ??それはだな・・・...
[ad01]
[ad01]

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です