アラサー社会人がエンデューロを頑張るブログ
  • オフロード
  • ツーリング
    • 北海道
    • 東北
    • 関東甲信越
    • 伊豆大島
    • 九州
  • 林道
  • バイク話
    • 寒さ対策
    • ライテク
    • 初心者情報
    • 免許の話
    • 読み物
  • 整備・カスタム
  • インプレ
    • バイクインプレ
    • 用品インプレ
  • 雑記
  • サイトマップ
  • レース・イベント
    2022年エンデューロ大会&イベントスケジュール
  • サムネイル画像 整備・カスタム
    【オフ向け】僕がやってきた/やりたいWR250Rのカスタ...
  • サムネイル画像 レース・イベント
    【関東】オフロードコースの天気予報まとめ
  • 初心者情報
    雨の日のツーリングで覚えておきたい、『鉄則15カ条』を記...
  • サムネイル画像 寒さ対策
    夏も冬も快適に!バイクウェアの『レイヤリング』について解...
バイク話

キャンプツーリングでの荷物について①

2016年5月10日 Sujiniku5150
Sujiniku Motors|社会人がエンデューロを頑張るブログ
僕が初めてキャンプツーリングに行った時は、 何を持っていけばいいのか どんな風に積めばいいのか 全然わからず、いろんなサイトやブログを探しまわった思い出があります …
九州

九州ツーリング体験記ダイジェスト:自損事故やらかしました…

2016年5月8日 Sujiniku5150
Sujiniku Motors|社会人がエンデューロを頑張るブログ
どうも、すじ肉です。 先ほど、GWツーリングから帰宅いたました。 身体は無事ですが、バイクの方はちょっとトラぶりました('A`) …
東北

【岩手】雪の回廊、八幡平アスピーテライン

2016年4月25日 Sujiniku5150
Sujiniku Motors|社会人がエンデューロを頑張るブログ
どうも、すじ肉です。2連チャンでの記事更新です。 今日もツーリング行ってきました! 場所は、バイク乗りならほぼ誰もが知っているであろう・・・ 【八幡平アス …
東北

【岩手】夏油高原&胆沢ダム

2016年4月24日 Sujiniku5150
Sujiniku Motors|社会人がエンデューロを頑張るブログ
夏油高原&胆沢ダムです。 バイク雑誌などには名前が出てこないスポットですが、 かなりお気に入りの場所です^^ 岩手県バイカーは必見ですよ! 夏油高原 入畑ダ …
東北

【岩手】小岩井農場~田沢湖~大覚野峠

2016年4月17日 Sujiniku5150
Sujiniku Motors|社会人がエンデューロを頑張るブログ
昨日のツーリング日記。 高速で盛岡まで行って、小岩井農場周辺の県道219,212を回ったあと、 国道46号で道駅「雫石あねっこ」を通過し、 国道341号から田沢湖 …
バイク話

バイクガジェットその②~アクションカメラはじめました~

2016年4月16日 Sujiniku5150
Sujiniku Motors|社会人がエンデューロを頑張るブログ
どうも、早くもガジェット紹介その②です。 今回は、今流行のアクションカメラ! GWに間に合わせたくて、買っちゃいましたw  …
バイク話

バイクガジェットその①~ヘルメットスピーカーの無線化~

2016年4月15日 Sujiniku5150
Sujiniku Motors|社会人がエンデューロを頑張るブログ
私が愛用しているガジェットを紹介するこのコーナー、 記念すべき第一回目は、「ヘルメットスピーカーの無線化」です! 俺は基本的にツ …
寒さ対策

【寒さ対策】電熱グローブの配線してみた!

2016年4月10日 Sujiniku5150
Sujiniku Motors|社会人がエンデューロを頑張るブログ
どうも! すじにくモータース管理人の、すじにくです。 冬のバイクって辛いですよね。特に手が冷たすぎて辛い! 辛すぎて、電熱グローブを導入することにしました。 そんで …
東北

【岩手】トドヶ崎~本州最東端への道~

2016年4月10日 Sujiniku5150
Sujiniku Motors|社会人がエンデューロを頑張るブログ
本日は、本州最東端である”トドヶ崎”まで行ってきました! ルートは以下の地図を参照。 スタートは午前9時頃、岩手県北上からで、いつもの107号線から釜石道を使っ …
  • 1
  • ...
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
腰抜けオフローダー
すじにく5150
趣味大好きなオタク。 2021年よりエンデューロデビュー。 KTM350EXC-F、NV350キャラバンで遊んでます。 町内A級目指して頑張ります。
\ Follow me /
Tweets by sujiniku_motors
カテゴリー
  • インプレ 29
    • バイクインプレ 21
    • 用品インプレ 7
  • ツーリング 55
    • 九州 7
    • 伊豆大島 6
    • 北海道 10
    • 東北 24
    • 関東甲信越 10
  • トレーニング 5
  • バイク話 35
    • ライテク 3
    • 免許の話 3
    • 初心者情報 5
    • 寒さ対策 6
    • 読み物 11
  • レース・イベント 34
  • 整備・カスタム 37
  • 旅行 3
    • 海外 3
  • 林道 4
    • 東北(林道) 3
    • 関東甲信越(林道) 1
  • 雑記 18
最新記事
  • no image
     2023年3月23日

    2023ケゴンベルグ 参加レポート

  • サムネイル画像
     2022年12月16日

    2022年 三宅島エンデューロレース記録 ③レース本番&まとめ

  • サムネイル画像
     2022年11月26日

    2022年 三宅島エンデューロレース記録 ②レース前まで

  • サムネイル
     2022年11月15日

    2022年 三宅島エンデューロレース記録 ①準備編

  • サムネイル
     2022年11月6日

    WEX ビックバード高井富士90C/120Cに参加してきました!

人気記事
  • 1

    冬の朝でもバイクのエンジンを始動させるコツ【ガチで役立つ】

  • サムネイル画像
    2

    『ヘルメットで髪がぺちゃんこになる問題』を解決する方法4選

  • 3

    電熱ウェアで使える消費電力を計算してみた!【バイク向け】

  • 4

    【寒さ対策】電熱グローブの配線してみた!

  • レンタルバイクのリスク-サムネイル画像
    5

    レンタルバイクのリスクについて。初心者にはおススメできない・・・

  • サムネイル画像
    6

    【オフ向け】僕がやってきた/やりたいWR250Rのカスタムまとめ

  • 電熱ウェア解説します。
    7

    使わないと損する!?電熱ウェアについて徹底解説!

  • 8

    SS初心者がCBR250RRを一日レンタルしたのでインプレする

  • HOME
猿ヶ島

meteoblue
クロスパーク勝沼

meteoblue
オフロードヴィレッジ

meteoblue
モトクロスヴィレッジ

meteoblue
日野カン

meteoblue
成田MXパーク

meteoblue
プライバシーポリシー 免責事項 2016–2023  Sujiniku Motors|社会人がエンデューロを頑張るブログ