バイクインプレ

KTM 1290 SUPER DUKE GT 2020を箱根の峠で試乗インプレ!

サムネイル画像

どうも!

すじにくモータースのすじにくです。

今回は箱根のバイカーズパラダイスで行われた、KTM、ハスクバーナ、インディアン試乗会のレポート第2弾。

KTM 1290 SUPER DUKE GT

をインプレします!

1290 SUPERDUKE GTについて

super-duke-gt-side

KTMのスポーツツアラー。
エンジンは1290 SUPER DUKE R(以下、SDRと呼称)と同一なんだけど、こちらモデルはより快適性、ロングツーリング性能を上げている。

デザイン

正面

もはやおなじみになったKTMのカマキリフェイス。
このアングルから見ると、ウィンドシールドと燃料タンクとの流れるようなフォルムがすごくカッコよく見える!

右正面

横から。日本のツアラーはデカくて重々しい感じがするバイクが多いけど、このSUPER DUKE GTはいい意味でコンパクト。フレンドリーな印象を受けます。

隼とかNinja1400は日本の代表的なツアラーだけど、デカすぎ&重すぎと思う方も多いんじゃないかな。その点、このGTは気軽に使えそうだ。

右後方

右後方から。
KTMのお家芸、クロモリパイプフレームが存在感を際立たせています。
特にサブフレームがしっかりと作られていて、タンデムや重積載にも余裕で対応。
この辺はSDRと特に異なるポイント。

タンク周り

タンク周辺。
やはり23リットルもの大容量タンクは存在感がバツグン。
このタンクは風防としての効果も併せ持っていて、足にはほとんど風が当たりません。
冬でも快適!

デザインはこんな感じ。
スポーティーでかっこいい!

排気音

排気音はこんな感じ。

アイドリングでは静かだけど、回したらビーストの心臓部がうなりをあげていますね!!
かなり好み。マフラー変更でどんな感じに変わるんだろう。

スペック

では、スペックの方を見ていこう。

エンジン

super duke gt enjine

エンジンは1301cc LC8 Vツインエンジン。
SDRと共通。

馬力は175でピーク時は141Nmのトルクを発生。
お化け級のパワーがあるが、電子制御で乗りやすく調教されている。

SDRほどではないが、回せば怒涛の加速を発揮してくれそうだ!
旅先でのスポーツ欲も十分に満たしてくれそう!

クラッチ

SUPER DUKE GTクラッチ

アンチホッピングクラッチ。
過大なエンジンブレーキを抑制し、また、軽い入力でのクラッチレバー操作が可能。

エンブレがデカすぎると下り坂とかでスリップの原因になるので、それがなくなります。
レバーも軽くていい感じ。

気になったのが、SDRだとオイル圧送式PASCアンチホッピングクラッチ…というものを装備している点。
SDRの方がスペック的に上位なのだろうか?

フレーム

フレーム

クロモリ鋼のパイプフレーム。
前述したが、サブフレームも含めて重積載にも余裕をもって対応できるモノ。
SDRは2020モデルで完全新設計となったが、GTは前モデルと変わらないようだ。

サスペンション

サスペンション

サスペンションはWPのセミアクティブサスペンション。
SDRでは搭載されていない電子制御式。

3種類あるライディングモード『コンフォート』『ストリート』『スポーツ』で特性を選べるのはもちろん、ダンピング、負荷、アンチダイブを路面状況・速度・積載重量に応じてリアルタイムにモニタリングし、あらゆる条件で最高のパフォーマンスを実現させている。

高級バイクでは当たり前となった機能ではあるが、よく考えるとものスゴイ技術だ…。
特に積載が重くなりがちなツアラーでは恩恵がデカい。

最先端の制御

  • トラクションコントロール
  • ライドバイワイヤ
  • クルーズコントロール
  • タイヤ空気圧監視機能
  • ウィンカー自動キャンセル
  • コーナリングABS
  • コーナリングライト
  • クイックシフター(上下対応)
  • ヒルホールドコントロール
  • etc…

半端じゃない。
SDRと並んで、現代のバイクの中では最高峰。
KTMは安全に走れる制御にこだわっている感じがします。

車体諸元

  • タンク容量:23L
  • 乾燥重量:209kg
  • シート高:835mm

ツアラーモデルの中では圧倒的な軽さ!
気軽に乗り回せてグッド。

シート高はSDRと同様の835mmでちょっぴり高めだ。

価格

2,360,000円(税抜き)⇒2,596,000円(税込み)

ノーマルでこれなので、カスタムしたら余裕で300万は越えてくる。
Ninja H2 SXよりかは安いです。

またがってみて

ポジションはSDRよりもちょっと楽。
僕の身長(176cm)なら、ぎりぎりで両足かかとが付かないぐらい。

ただ、巨大なタンク容量のせいかフロントヘビーな印象を受ける。
全体的にコンパクトで軽い分、その分フロントが重く感じるようだ。

ハンドル切れ角は十分にある。
だけど、走行時はハンドルのブレを抑制するステアリングダンパーが、取り回しにはマイナスの効果になっている。
ダンパーの分ハンドルを切るのが重いから、多少の力が必要だ。

液晶パネルはSDRのものより一回り大型。
いろんな情報が表示されていて、まるで飛行機のコックピットのようだ。

液晶パネル

ぼくはアナログタコメーターが大好きなんだけど、GTの大画面液晶もかなりイイ!

操作スイッチはこんな感じで、SDRの最新式のと比べるとちょっとだけ安っぽい。

操作スイッチ

エンジンをかけると、ビッグツインの鼓動感が伝わってくる。
SDRの時も感じたけど、鼓動感はそこそこ感じる。
だが不快なほどではなく、鼓動感を楽しさとして味わえる仕上がりだと感じた。

では、試乗へ!

試乗インプレッション

エンジンの感触はSDRとほぼ同等で、すごく良い。
全域で余りあるトルク感を感じられます。

パワーがありすぎて、今回の試乗では2速でしか走れなかったほどだ。

低速トルクもかなり分厚くて、エンストしそうにない。

走りの方は直線でもコーナリングでも安定していて、ハンドリングにも気持ち悪いところがなくて非常に乗り心地は良い!

だけれど、やはりロントヘビー感はある。

SDRのコーナリングが完ぺきだったので、GTではフロントの重さから来るもっさり感や、路面の振動が伝わってくる感じが如実に感じられました。

なるほど…。
ここにきてSDRの凄さ、楽しさがより理解できたような気がする。

GTでは電子制御サスペンションやステアリングダンパーなどで工夫はしているけど、やっぱり23Lある燃料タンクのネガティブな印象はある。

ここら辺の改善案としては、

  • 電子制御サスの設定を自分に合わせこむ。
  • コーナリングを楽しむときはタンクを満タンに入れない。
  • カスタムホイールを入れてハンドリングを軽くする。

ってところだろうか。
パーツ類はすでに最上級のものが付いているので、運用方法で乗り味が大きく変わってくると思う。

良いところ

  • 数あるツアラーの中で、特に秀でているスポーツ性能!
  • 軽くてコンパクトなので、街乗りや取り回しも軽快。
  • 23Lのタンク容量、標準パニアケースでロングツーリングはお手の物。タンデムも快適。
  • 最新の制御で、楽しく安全なライディングが可能!
  • 乗っている人が少なく、かぶりにくい。
  • リッターオーバーVツインのツアラーネイキッドという、唯一無二の選択肢。

悪いところ

  • フロントヘビー感があり、燃料満タン状態ではコーナーを楽しめないかも。
  • 税込みで250万の車体価格。
  • デザインは好みが分かれそう。

まとめ

1290 SUPER DUKE GT 正面

KTM 1290 SUPER DUKE GTの試乗インプレッションでした。

購入で検討すべき要素としては、ライバル車と比べどのような優位性があるかだと思う。

価格は高いしコーナリングは完ぺきではないけれど、ライバルのツアラー勢と比べると圧倒的に取り回しやすい、乗りやすい、楽しいエンジンであることには間違いない!
ぼく的にはVツインのツアラーネイキッドという点もかなり高ポイント。

普段のツーリングや街乗り性能も高いので、重いツアラーはちょっと…という方はチェックしてみてはいかがだろうか?

以上!!!

KTM 1290 SUPER DUKE R 2020を箱根で試乗インプレ!まさにREADY TO RACE!2020年式KTM 1290 SUPER DUKE Rを箱根の峠で試乗。フルモデルチェンジした『ビースト』は、楽しい&エキサイティングに特化したネイキッドバイクだと思いました。高価格だけど買う価値アリ!...
[ad01]
[ad01]
似てるジャンルの記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です